裾野市
裾野市は富士山と箱根山に囲まれ、自然に恵まれた工業のまちです。
東京から約100kmほど南西に位置し、
田舎過ぎず都会過ぎない“ほどよい田舎”です。
裾野市であなたの思い描く理想の暮らしを見つけてみませんか。

私がお話しします!
定住・移住担当 杉山/梶
お仕事の事や住まいの事など、裾野市の事で気になることはなんでもご相談ください。
皆さんの希望に合ったライフスタイルをともに探していきましょう!
ここが魅力!!
-
東京から100km圏内
東京へのアクセスは電車で片道約1時間半、車や高速バスで片道約2時間! 実際に裾野市から東京都へ通勤している移住者さんもいらっしゃいます。
-
豊富な交通網
東名高速道路・JRなどの交通の便も良く、東京や横浜に仕事や買い物に行ったり、伊豆や箱根、山梨などに観光に行ったりと、多様なライフスタイルを実現できます。
-
自然豊かなアクティビティ
市内には公園をはじめ遊園地や動物園、スキー場があり、自然の中で悠々自適に暮らしながら、休日は様々なアクティビティを満喫することが出来ます。(写真:裾野市運動公園ローラー滑り台)
-
ほどよい田舎での暮らし
市内にはスーパーマーケット、コンビニエンスストア、そのほかにもドラッグストアやホームセンターがあり、日常生活での買い物には困りません。駐車場も広く、ゆったりと駐車できます。また、地場野菜などの直売所もあり、旬の食材を地元価格で購入できます。また、車がなくても裾野駅近くには徒歩圏内にいくつか大型のスーパーがあります。 (写真:裾野市上空から見た市街地)
くらしの情報
保育施設15園(公立5、私立5、小規模保育施設3)
幼稚園9園(公立6園、私立3園)
小学校9校
中学校5校
高等学校2校
一般病院数2、一般診療所数38
飲食料品店数100以上
東名高速道路(裾野ICあり)
新東名高速道路
高速バス(渋谷・新宿方面行が1日7本、東京駅行が1日5本あり。市内各所にバス停あり)
JR御殿場線(裾野駅、岩波駅)
富士急バス
すそのーる(市内巡回バス)
電車(裾野駅~東京駅)裾野駅~東京駅で約1時間半~2時間(三島駅から新幹線利用の場合)
車・高速バス 約2時間(高速道路利用の場合)