正光建設株式会社
正光建設は、創業75年静岡県西部を中心とする地域密着型の総合建設業です。
道路や橋脚、トンネルやダムといった地域インフラをはじめ、体育館や商業施設、工場など数多くの公共・民間工事を手掛け、地域と共に発展を重ねてまいりました。今、建設業を取り巻く環境は、少子高齢化による担い手不足や頻繁に発生するゲリラ豪雨への対応などさまざまな局面で大きく変化しています。それらの時代の流れを鋭敏にとらえ、総合建設力で地域の未来に貢献するために、正光建設は"建設のその先"を見据えた"More than just construction."の精神のもと、これからも安全の追及と技術の研鑽を続けてまいります。

相談予約はこちら

私がお話しします!
経営企画室 人事課 岸浪由治
当社は創業以来70年以上、地域の安全と安心を守るために公共工事の中でも土木の分野を中心に「和心協力」の精神の下、地域密着型の総合建設会社として取り組んでまいりました。
土木工事は英語で“Civil engineering works”と表現され、“Civil”とは市民や公民的という意味で使用される言葉であり、当社の業務は正に地域に住む人々のための事業であるといえます。
当社が施工する工事のほとんどは、協力会社の皆様の協力を得ながら、多くの人の努力を形にし、完成させていきます。
したがって、当社の社員には誠実であり、高い協調性が求められます。職種差異はそこにはありません。
我々の業務は、「いつもある、当たり前」を下支えするものであり、華々しさがあるとは言い切れません。しかし、そこに我々がいる意味があると考えます。地域の方が、不自由なく、当然に過ごせる安全と安心を創り出すために、日々の業務があり、その積み重ねが地域の方々の今を創り出している、という誇りを持ち、業務に取り組んでいます。
まさに、「和心協力」を形にする当社の理念に共感し、力を発揮してくれる人材を我々は求めています。
ここが魅力!!

厚生労働大臣認定のユースエール認定企業です!
ユースエール認定企業とは?
(厚生労働大臣認定によるホワイト認定企業)
・新卒者などの離職率が20%以下
・月平均の所定外労働時間が20時間以下かつ法定時間
外労働60時間以上の正社員が1人もいないこと
・有給休暇の平均の取得日数が年10日以上など…
<弊社は以下の通りすべてクリアしてます!>
・過去3年の新卒離職率0%
・月平均の残業時間3.19時間
・有給休暇の平均取得日数が年15.28日
以上により、ホワイト企業である証です!

手掛けたものが未来に残る!
地域住民が使用する体育館や商業施設など、自らが手掛けた構造物が地図(地図アプリ/カーナビなど)に残ります。地域に貢献できるやりがいを感じる事ができます。