• 伊豆

南伊豆町

  • 海辺の暮らし
  • 山あいのくらし
  • 温泉がある

伊豆半島最南端に位置し、日本の渚百選「弓ヶ浜」、秘境「ヒリゾ浜」などを
有する自然豊かな町です。
現在、町では短期・中期・長期と期間に応じた「お試し移住」をご用意しており、
本格移住する前に、現地での生活を体験することができます。
また、町には多くの先輩移住者がおり、良いところも悪いところも
親切にアドバイスしてくれます。
まずは気軽にご相談ください。

南伊豆町

相談予約はこちら

企画課地方創生室 長谷川拓哉

私がお話しします!

企画課地方創生室 長谷川拓哉

南伊豆町は「海」・「山」・「温泉」といった自然が豊かな町です。
お試し移住制度や現地案内制度といった制度がございますので、ぜひ活用いただき、一度南伊豆町へ足を運んでみて下さい。

ここが魅力!!

海も山もあるところで田舎暮らし

海も山もあるところで田舎暮らし

海側と山側に個性豊かな34の集落が点在しており、海辺の暮らし、農村の暮らし、温泉街の暮らしなど、ご自身のイメージする田舎暮らしに合った地区を選択することができます。

マリンスポーツ・アウトドア派

マリンスポーツ・アウトドア派

海・山・川が近くにあり、釣りやダイビング、カヤック、トレッキングなどを楽しんだり、豊かな自然を感じながら暮らすことができます。 また、道の駅の直売所には豊富な海の幸・山の幸が並んでおり、温泉に入りながらこれらを味わうことができます。

上賀茂・田舎暮らし体験住宅

上賀茂・田舎暮らし体験住宅

南伊豆町へ移住を検討している方が、滞在しながら生活体験や物件・仕事探しなどを行っていただくための施設です。また、インターネットやWi-Fi設備等も整備しております。 利用料金:1泊2人まで5,000円(1人増えるごとに1,000円加算)交流自治体および姉妹都市の住民は1泊1人当たり1,000円

ヒリゾ浜

ヒリゾ浜

船でしか行くことのできない魚の楽園です。透明度抜群で、貴重なサンゴが定着しています。色とりどりの魚をご覧いただくことができます。

暮らしの情報

教育環境

:

●認定こども園1園(南伊豆認定こども園)
●小学校3校、中学校2校
●高校は県立下田高校南伊豆分校(園芸課)があります。下田市の県立下田高校、松崎町の県立松崎高校に通う生徒も多いです。
●その他、子育て支援センターや放課後児童クラブの運営や医療機関と連携した病児保育などを行っています。

病院

:

病院(内科医院)7、歯科医院1
総合病院は隣町にある下田メディカルセンターが最寄です。

買い物

:

町内にスーパーが1件(下賀茂)、ドラッグストア1件(下賀茂)、コンビニ3件(下賀茂・湊)、ホームセンター1件(青市)があります。また、道の駅には農林水産物直売所「湯の花」があり、旬の食材を地元価格で購入できます。
その他、まとまった買い物は下田市内の大型店へ出かける方が多いです。

交通

:
●最寄り駅:伊豆急下田駅(役場から車で20分)
●路線バス:東海バス
●その他、一部地区で町営コミュニティバスを運行しています。
各地区へのバス路線・タクシーがありますが、本数が少ないこともあり自家用車の利用をお勧めします。

アクセス

:

●東京駅から伊豆急下田駅まで特急踊り子号で約2時間半。駅から町役場までバスで約30分(タクシーで20分)。
●東名高速道路東京インターチェンジから沼津インターチェンジまで約70分。沼津インターから東駿河湾環状道路、天城峠、下田市を経由して約2時間