伊豆の国市
伊豆半島の付け根にある伊豆の国市は、自然とまちが調和したおだやかな雰囲気の地域です。
仕事に疲れたら温泉に入って、遊び疲れたらお家でのんびりする。
そんなふうに、伊豆の国市をあなたの「帰る場所」にしませんか。

私がお話しします!
政策戦略課 久保田/柴田
いずのくに暮らしが気になる方、まだいずのくにのことを知らない方、どなたでも歓迎!仕事、住まい、子育て支援など、気になるあれこれをお気軽にご相談ください!
ここが魅力!!
-
のびのび★子育て
≪豊かな自然と公園でたくさん遊んじゃおう!≫ 田んぼでおたまじゃくしをすくったり、山でカブトムシを捕まえたり、自然とともに遊んで学んで成長できる環境がここにあります。 また、高校生までこども医療費無料、預かり保育や一時保育、市内全小学校に整備された放課後児童教室など、さまざまな子育て支援を行っています。
-
自然の恵み、いただきます
≪新鮮でおいしい地元野菜をたくさん食べよう!≫ 伊豆の国市の特産といえば、真っ赤な宝石「イチゴ」と「ミニトマト」! それ以外にもたくさんの野菜がJAいずのくに直売所やまごころ市場、農の駅などで販売されています。 四季とともに移り変わる旬野菜で食卓を彩りませんか?
-
アクティブに遊ぼう!
≪自然の中でアクティビティを堪能しよう!≫ 山に囲まれ、中心に狩野川が流れる伊豆の国市では、ハイキングやロッククライミング、サイクリング、カヌーなど、さまざまなアクティビティが楽しめます。 歴史が好きな方には源頼朝や北条義時ゆかりの史跡など、文化財をめぐるウォーキングコースもありますよ!
-
温泉でほっこり♨
≪疲れたときは温泉で身体も心もあたためよう!≫ 仕事に、遊びに、家事に、全力でがんばって疲れたあなたを、たくさんの温泉が癒してくれますよ。市内には30を超える温泉旅館やホテルが軒を並べています。 たまには日帰り温泉でゆっくりしませんか? そのほか、無料で利用できる足湯スポットも人気です。
くらしの情報
● 保育園7、幼稚園7、小学校6、中学校3、高校2
市内の保育園や幼稚園は、小学校・中学校と連携。一貫教育の確立に努めています。
また、市内の小学校すべてに放課後児童教室が設置され、遊びを中心とした活動を行っています。
● 一般病院6、一般診療所24、歯科診療所25
● 市内にはスーパーマーケット11店舗
● コンビニエンスストア23店舗
そのほかドラッグストアやホームセンターがあり、日常生活での買い物には困りません。
まごころ市場など、地元の農産物などを手軽に手に入れられる販売所がたくさんあります。
● バス:伊豆箱根バス8路線(自主運行バス含む)、東海バス1路線(自主運行バス)
● 電車:伊豆箱根鉄道駿豆線(市内停車駅5)
● 伊豆の国市は首都圏へも伊豆・箱根の観光地へもアクセス抜群。
伊豆箱根鉄道駿豆線を利用すれば、伊豆長岡駅から新幹線停車駅である三島駅まで約20分。
伊豆縦貫自動車道の一部開通により東名・新東名高速道路も利用できます。