富士市
富士山と海がある世界で唯一のまち、富士市。 新幹線で東京まで約1時間。 ※テレワーク移住者、増えてます!!
新興住宅地が多く、都会や周辺の自治体より土地・家賃相場が安いので、
富士市なら「ゆったり間取りで富士山を見ながらテレワーク」「広~い子供部屋」「のんびり家庭菜園」も夢じゃない!

相談予約はこちら

私がお話しします!
シティプロモーション課 移住定住推進室 赤池、齋藤
「一度は富士山の近くに住んでみたい」と思ったことありませんか?
富士市は、静岡県内で人口第3位。都会過ぎず、田舎過ぎません。
スーパーや病院などが生活圏内あり、保育園なども充実。
これまでのライフスタイルを大きく変えることなく、富士山の麓で『のんびりライフ』ができます!!
富士山周辺なのに、温暖で雪がほぼ降らないのも魅力的!
★まるごと移住フェア後も、オンライン相談会や東京出張相談会、バスツアーなど、イベント盛りだくさん!★
詳しくは富士市移住コトハジメ「イベント」ページhttps://iju.fujicity.jp/event/(クリックで移動)をご覧ください。
ここが魅力!!

土地や家賃相場がお安い!
市内には新しい住宅地が豊富なため、賃貸も購入もお安くなっています。
富士山か見えるテレワーク専用ルームや、走り回れる子供部屋も実現可能!
約7割の世帯が一戸建てに住んでいます。

移住者への補助金制度も充実!(富士市独自)
【テレワークの方】富士市先導的テレワーク移住者支援補助金(最大50万円)、富士市在宅テレワーク対応リフォーム支援補助金(最大50万円)
【同居や近居を考えている方】多世代同居近居支援奨励金制度(最大30万円)
【ご結婚】富士市結婚新生活支援補助金(市外から転入した世帯は最大60万円)
※補助金申請を受けるには、工事着手前に申請するなど条件があります。各補助金の該当の有無についてはお問合せください。

移住者交流イベントやコミュニティも充実!
移住者が地域に溶け込み、希望するライフスタイルを実現するための、応援企画「富士このみスタイル」。
移住者向け交流イベントを開催したり、仲間とともに仕事を分け合いながら、柔軟な働き方ができる「ワークシェア」を推進しています。移住をされた、多くの結婚子育て世代の女性が活躍中です!

首都圏への良好なアクセス
新幹線で、JR新富士駅から品川駅まで最短54分!
暮らしは住みよい富士市で、仕事は先進の都会で、という生活を満喫している方が多くいらっしゃいます。
また、テレワークができるコワーキングスペースが市内に点在していてテレワーク環境も充実!